バイオフィリア村 製菓部
こんにちは!
今日は、ダイエット用としてよく飲まれている完全無欠コーヒーやバターコーヒー用の「グラスフェッドバター」のオススメ品を紹介します!
いつものようにyoutube動画を使って解説していきますので、ご覧ください!
目次
【まずはこの動画から!】『オススメのグラスフェッドバター』を解説!!
youtubeの動画を使ってこちらの商品を解説してみましたので、まずはこちらからご覧下さい。
【完全無欠コーヒーにオススメ!】グラスフェッドバターならこれがオススメ!!
本日紹介したグラスフェッドバターが、こちらの商品になります。
こちらは、フォンテラジャパンというメーカーの商品になります。
冷凍454gで、無塩タイプのバターとなっています。
冷凍商品である事と、454グラムという使いやすく少な過ぎる事もない便利なサイズ感が特徴の商品です。
例えば、以下のように↓
5kgのグラスフェッドバターのコスパも良いのですが、流石に一般家庭だとなかなか5kgを使いこなす事は難しいので(解凍や冷凍の賞味期限的な意味で)、自分としてはこういったサイズ感の冷凍バターの方が好きですかね。
『バターをなんで冷凍保存するの?』と思う方もいるかもしれませんが、長期保存の場合、バターは冷凍で保存するのが良いとされています。一方、通常の短期保存や短期での使い切りの場面では、普通に冷蔵保存でOKとなっていて、わざわざ冷凍する必要がありません。
【ちゃんと届く?】冷凍グラスフェッドバターの発送方法は?
Amazonの冷凍商品でも、しっかりと佐川の冷凍便で届きました!
Amazonで買える冷凍バターと聞いて、『Amazonで冷凍商品を買った事ないんだけど、ちゃんとした発送方法で送られてくるの?』と不安になる方も多いと思います。
今回紹介した冷凍のグラスフェッドバターに関しては、上の写真のように、佐川の冷凍便で届きました!
ですので、心配な方はご安心ください!
中を開けると、更にプチプチで梱包されていました!
送料の事を考えると、複数セットで買った方がやはりお得!
冷凍便の送料の事を考えると、やはり複数セットで買った方がお得です!
自分は今回、3個セットの商品を購入しました。
バター自体が454グラムと少なめで、発送方法も冷凍便という事もあり、1個だけで購入するとかなり割高になってしまいます。
ですので、自分の使用量と予算を考量し、各々に適した数で購入される事をオススメします。
製造日と賞味期限がパッケージに書いてあるのが地味に便利
今回のグラスフェッドバターは、パッケージの裏面に製造日と賞味期限が記載されています。
前回紹介したグラスフェッドバターが以下の商品だったのですが↓
こちらはパッケージに賞味期限が書かれているのではなく、パッケージを包むビニールにシールで賞味期限が貼ってあるだけでした。(ビニールはすぐに捨ててしまうので、かなり不便でした汗)
ですので当たり前かもしれませんが、パッケージに賞味期限が書かれているのはかなり便利ですよ。
グラスフェッドバターと市販のバターとの違い
グラスフェッドバターは牛のエサが違うので、色が濃くなるのが特徴です!
グラスフェッドバターは牛のエサが違うので、バターの黄色みが強く濃く出るのが特徴となります。
ここで言う“違う”とは、食べる牧草の量が違うと考えてしまってOKです。
この黄色みを作る元となるのが、牧草に含まれる「カロチノイド色素」です。
バターの黄色は、「カロチノイド」という色素によるものです。(カロテノイドと言う人もいます。)
カロチノイドは牛の体内で作られるのではなく、エサで食べる牧草の成分として含まれていて、グラスフェッドバターの黄色みがなぜ強いかと言うと、『牛がより多くの牧草を食べる→牛がより多くのカロチノイド色素を摂取→市販のバターよりも黄色みが濃くなる』為です。
一般に、乳脂肪が高くなればなるほど黄色みが強くなるという認識でOKです!(生クリームの45%も、実は少し黄色みがかっています。)
また、冬のバターよりも夏のバターの方が黄色みが強くなります。
これは、牧草が春〜夏にかけて新鮮なものが食べられて、冬の期間は新鮮な牧草を食べられない事に由来します。
冷凍バターの切り方について
冷凍バターの切り方については、こちらの過去動画を参照下さい。
完全無欠コーヒーにオススメの「グラスフェッドバター」の紹介でした!
いかがだったでしょうか?
今日は、完全無欠コーヒーでよく使われる「グラスフェッドバター」のオススメ品を紹介してきました!
気になっている方はぜひ
今回の動画にて細かい情報をチェックしてみて下さい。
それでは今日はここまでです。
ではまた!
今日紹介した商品がこちら!
まとめのページを作りました!
記事数が多くなってきたので、まとめのページを作りました!
まとめのページを作りました!
こちらから情報を引き出した方がわかりやすいと思いますので、ぜひ活用してみて下さい!
『自家製アイスクリームの作り方まとめ』がこちら!
自家製アイスクリーム作り方まとめ『自家製アイスクリームの作り方』のまとめがこちらになります。
『クリームソーダ&メロンソーダまとめ』がこちら!
クリームソーダ&メロンソーダまとめ『クリームソーダ&メロンソーダ』のまとめがこちらになります。
『キャプテンシロップまとめ』がこちら!
キャプテンシロップまとめ『キャプテンシロップ』のまとめがこちらになります。